2024.10.24
日本大学国際関係学部出前授業
日本大学の高大連携プロジェクトの一環として、10月17日(木)~18日(金)の2日間にわたり、英語進学科1年生が日本大学国際関係学部の熊木秀行准教授による出前授業を受けました。生徒たちは、3人グループに分かれ、「Living in the City vs. Living in the Countryside」(「都会と地方の良いところ・悪いところ」)について英語でのプレゼンテーションを準備してきました。
1日目は、各グループがプレゼンを披露し、熊木准教授から講評をいただきました。その後、グループごとに改善点を話し合いました。2日目には再度発表を行い、より魅力的なプレゼンテーションを行うことができました。
生徒たちは、アイコンタクトやジェスチャー、オーディエンスを巻き込むことなど、人前で話す際に重要なスキルを学び、大変貴重な経験を積むことができました。この2日間のオールイングリッシュで行われた授業を通して得た知識や経験は、今後の英語学習にも必ず生かされることでしょう。