サブメニュー
宮崎日大

News topics

交通安全教室&携帯マナー講座

高校

4月24日(木)、さくらアリーナにて全学年を対象とした「交通安全教室」と「携帯マナー講座」が行われました。今回の取り組みは、生徒たちがより安全に登下校し、またスマートフォンやSNSを適切に利用できるようにすることを目的としています。

交通安全教室では、通学路に潜む危険箇所の確認や、自転車・徒歩での通行マナー、電車やバスといった公共交通機関の利用時の注意点について、分かりやすく解説がありました。生徒たちは実際の場面を想定しながら、日々の行動を振り返る貴重な時間となりました。

続いて行われた携帯マナー講座では、NTTドコモの佐藤様によるオンライン講演が実施され、SNSの適切な使い方やインターネット上でのコミュニケーションのマナーについて学びました。特に、ネット上でのトラブルを避けるための具体的なアドバイスが印象的で、多くの生徒が熱心に耳を傾けていました。

今回の講座を通して、生徒たちは「自分の身を守る力」と「他者を思いやる心」の大切さを再認識しました。学んだことを日常生活に活かし、安心・安全な学校生活を送っていくことが期待されます。