サブメニュー
宮崎日大

News topics

日本大学校友会創立70周年記念事業

学園

2月8日(土)、MRTmiccにて日本大学校友会の総会と懇親会が盛大に開催されました。今年は、宮崎県支部創立70周年を迎える節目の年となり、例年にも増して多くの卒業生が集まりました。

総会の前に、日本大学卒業の教員団で構成されている桜師会の総会が行われ、その後、校友会の総会、記念事業、懇親会が行われました。

日大女子校友によるパネルディスカッションでは、「日大女子”元気発信!”学生時代の学びを未来へ」というテーマでディスカッションが行われました。パネリストには、芸術学部出身の竹井倫世さん、法学部出身の黒木ゆきさん・赤間瞳さん、商学部出身の河野紗霧さんの4人が登壇し、それぞれの学生時代の学びとその後の活動について熱い議論が交わされました。

また、校友会懇親会には、日本大学の林真理子理事長、大貫進一郎学長、校友会本部の金澤宏昭事務長、宮崎県の河野俊嗣知事をはじめ、多くの来賓が出席し、ご挨拶をいただきました。懇親会では、卒業生同士が旧交を温め、校友の絆を深める機会となりました。

さらに、特別ゲストとして、歌手の米良美一さんによるミニライブも行われ、参加者を楽しませました。

今回の総会と懇親会には、多くの卒業生が参加し、日大の伝統と誇りを再確認するとともに、今後の発展に向けた新たな一歩を踏み出しました。